![意識改革で思考習慣と生活習慣を見直そう!](https://pariyat.net/wp-content/uploads/2018/01/658485db42825ec8c20e15bc63a65772_s.jpg)
心の変化は人生の変化
多くの方が引用している有名な言葉、格言にこのような言葉があります。
心 が変われば 態度が変わる。
態度 が変われば 行動 が変わる。
行動 が変われば 習慣 が変わる。
習慣 が変われば 人格 が変わる。
人格 が変われば 運命 が変わる。
運命 が変われば 人生 が変わる。
誰が発した言葉なのか諸説ありますが、ヒンズー教の中の教えの一つだという説が有力なようです。
私達は生きて行く上で学び、体験、経験を重ねることで、自分の中に、ある思考習慣ですとか、生活習慣が出来上がっていきます。
構築された思考習慣に基いて、貴方の行動は決まって行きます。その結果が今の貴方の現状です。
又構築された生活習慣であなたの身体の状態や健康状態も決まってくるわけですよ。
今の貴方の現状や身体の状態は、これまでの思考習慣や生活習慣により作られたものです。
今の自分をもし変えたいのであれば、思考習慣や生活習慣を変えなければ何も変化はありません。
ただ何をどう変えれば良いのか分からないですよね。これは色々学習、勉強、又は体験をして自身で取捨選択していくしかないでしょう。
例えば毎週一回飲みに行っていたなら、回数を月に一回ないしはゼロにするとか(仕事のお付き合いもあるので、そう簡単ではないかもしれませんが例え話ですので)色々なジャンルの本を毎日一冊読むとか、講演会やセミナー等に参加してしてみるとか、運動不足と感じているならスポーツジムや水泳教室に通ってみるのも良いかもしれません。
とにかく今まで自身がやったことない事にチャレンジしたり、学んだりして知識や体験を増やすことにより新たな発見があったり、人間関係も今までとは違うものが構築され、そこから飛躍して行く方も少なくありません。
己を知り、学び、成長することが、人生を豊かに生きる為には必要不可欠なことではないでしょうか。
しかし、現実は変わらない、変えられない方が殆どではないでしょうか?
冒頭の格言を見直してみましょう。
心を変える。これはかなり難しいことだと思います。そうとうな覚悟や決意が必要ですね。
上辺の決意ではなく、心底本気の思い、決意が必要でしょう。と同時に素直さ、謙虚さ、感謝の心が無いとまず難しいとも思います。逆にいえば、心を変えることが出来れば、順々に変化して行くことが出来るのではないでしょうか?
そう心が変われば態度→行動→習慣→人格→運命→人生まで変えて行くことが出来るのです。
最後に他人が人の心を簡単に変えることは出来ません。自分自身の内面の問題です。自分自身で気づき、変化するしかありません。ただ他人のアドバイスや、学び、経験等はその起爆剤になる可能性を十分に秘めています。
この記事がそんな気づきのヒントにでもなれば幸いです。